水廻りの空間を高断熱に👆
神戸市西区でリフォーム&リノベーションはあきよし建築工房へご相談下さい。
☆中古住宅のフルリノベーションやLDKだけ快適な空間を作るリビングリノベーションもおまかせください!
その他キッチン、浴室、トイレリフォームや外壁塗装、屋根の工事などもお気軽にご相談ください。
弊社リノベーション施工事例はこちらhttp://akiyoshi-kk.com/genre/s02/
あきよし建築工房のインスタグラムでも多くの施工事例掲載中です!!↓↓↓
http://instagram.com/akiyoshi_kk?igshid=MzRIODBiNWFIZA=
こんにちは、現場管理の小倉です。
気候もあたたかくなってきました、うれしい季節がようやくやってきました!(^^)
さて、話題としては少し遅い内容にはなりますが、この冬のような寒波に備えるためにこれからお風呂や洗面所のリフォームをお考えの方にぜひ参考にしていただきたい内容をお送りします。
年明けからお風呂や洗面所のリフォームのお仕事が立て続けにあり、築年数の経っている家では外壁面に断熱材が入っていない、もしくは性能の低い厚さや密度の低い断熱材が使われている現場が続きました。
世間でも話題となった「ヒートショック」も、特に浴室における温度の寒暖差が引き金となるケースが多いようです。。
当社では特にお風呂や洗面所などの水回りのリフォームの際は、しっかり断熱工事を行っております!
特に鉄骨の住宅は鉄製の柱などから外部の冷気が伝わり、浴室や洗面所内を冷やしてしまいます。。
そこで、そう言ったケースでは金属部分を断熱材で覆い、外部の冷気をシャットアウトできるように高断熱化へと工事を行っております。
これらは一例ではありますが、外部に面する壁には厚さ10センチのグラスウール(断熱素材)を敷き詰めております。
また、上の写真にはないのですが、足元の基礎(コンクリート箇所)にもカネライトフォームという断熱素材(発砲素材)を貼る工事も行います。
また、お風呂や洗面所のリフォームの際には窓も二重ガラスの断熱窓へ入れ替えることもお勧めしており、より高断熱な空間へと仕上げております!
季節はこれから暖かくはなりますが、今年の冬に備えて、これからお風呂洗面所のリフォームをご検討されておられる方はぜひご相談ください(^^
最後に。。
話題は変わりますが、季節の便り🍓
今月初めに北区の二郎農園でいちご狩りをしてきました!
粒が大きくて、実の全部が甘くておいしかったです!
あと、僕の故郷の小野市にある「GENTARO」というお店で、季節限定のイチゴロールも堪能しました!
ロールケーキの生地もクリームもめちゃくちゃおいしいですが、中に贅沢に入ったイチゴもたまらなく甘くておいしかったです!
小野市へ出向かれた際はぜひお立ち寄りください(*^^*)
以上、小倉でした!