スタッフブログ

セキスイかわらU

2025年11月6日
こんばんは! あきよし建築工房の前田です。 一気に冷え込みもきつくなってきましたが、皆さん体調はお変わりありませんか? 私は寝具の調整がうまくいき、今のところ大丈夫ですが、いつも季節の変わり目に体調を崩しているので油断禁物で過ごしています。   今日は屋根の瓦の話題です。先日ドローンを飛ばし、瓦の状態をチェックしに行きました。 するとなかなかの傷み具合。屋根やさんと共有すると形状からセキ…

今シーズンも応援します!GO!ストークス!

2025年10月24日
会社で1番働く代表の秋好です。笑 先日プロバスケットボールチームの神戸ストークスの開幕戦に行ってまいりました! 今年のストークスは強い! 開幕後6勝1敗で西地区1位です! この勢いで勝利を積み重ねていって欲しいですね。 新規加入した選手のレベルが高く、川辺ヘッドコーチを筆頭にB2優勝を本気で狙いに行ってます! 是非応援よろしくお願いいたします! あきよし建築工房は今シーズンもパートナー契約を結びま…

NPO法人 ひょうご安心リフォーム推進委員会に加入させていただきました。

2025年10月24日
代表の秋好です。 すっかり秋らしい気候になってきました。 朝晩は少し肌寒くなってきましたが、皆さま体調など崩されていませんか? 巷ではインフルエンザも流行っているようです。 マスク、手洗いで予防しましょう。   さてこの度、当社は「NPO法人 ひょうご安心リフォーム推進委員会」に推薦されまして、加盟基準をクリアし正式に加入いたしました。 この委員会は、兵庫県民の皆さまに安心・安全なリフォ…

バスケのバックボード広告

2025年10月23日
こんにちは。秋好亜久里です。 10月に入りBリーグが開幕しました。 あきよし建築工房は今シーズンも引き続き神戸ストークスの応援をしています。 さて今シーズンはなんと バスケットゴールのバッグボードに「あきよし建築工房」のロゴが入っております! 拡大してみます。 チームの協賛方法は様々なパターンがありますが、このバッグボードロゴに関しては「一社独占」の権益です。 こんな小さな工務店ですが、頑張ってい…

目隠しフェンスの設置工事

2025年10月17日
こんにちは、現場管理の小倉です。 今回は先日施工した「目隠しフェンス」についてアップしたいと思います。   ~施工の簡単な流れ~ ①(取り換えの場合は)既存フェンスの撤去 ➁支柱を建てる箇所にホールソーで下穴開け ③支柱を建てる ④フェンスを取り付ける 完成!   それでは順番に行きます。 まずは①、今回は既存のフェンスがあったため撤去作業から開始しました。 ビスを外してフェン…

2026年度のカレンダー届きました♪

2025年10月10日
こんにちは、事務の山原です。 10月なのに日中はまだまだ暑い日が続きますが、少しずつ秋めいて過ごしやすい気候になっている気がします。 2026年度のカレンダーが届きました。 皆様のお手元に届くように順次準備していきますのでお待ちくださいませ。 週末の3連休あたりで台風の予報がありました、雨風に備えて皆様お家の点検なさってください。 何かお困りごとがあるようでしたらお気軽にお問い合わせください。 &…

倉庫設置工事

2025年10月7日
こんにちは、前田です! 最近は暑さも落ち着き、過ごしやすい気温になりましたね。 運動不足もあり、色々な所に不調を感じることが増えてきたのでこの気候に乗じて体を動かそうかと画策中ですが、そう言っているうちに良い時期が去ってしまいそうです。 少しでも手を付けていきたいと思い家でできる運動を取り入れようと思います。ここで言ったので引けない状況にしておきます 笑   今日は少し前に施工した倉庫の…

秋の住まい点検で安心・快適な暮らしを

2025年9月18日
こんにちは。秋好亜久里です。 9月に入り、朝晩は少しずつ秋の気配を感じられるようになりましたね。季節の変わり目は、衣替えや生活リズムの切り替えだけでなく「住まいの衣替え」にもぴったりのタイミングです。 特にこの時期に気をつけたいのが「台風・大雨対策」です。 夏の強い日差しや夕立で傷んだ外壁や屋根の小さなヒビが、そのまま秋の台風シーズンに突入すると、雨漏りや浸水の原因になることもあります。普段は気づ…

久々の造作仕事🔨

2025年9月16日
こんにちは、現場管理の小倉です。 9月に入り、朝晩が涼しくなってはきましたが日中はまだまだ暑いですね💦 暑さの中頑張ってくれている職人さん方には頭が下がります。   さて、今回は久々に造作の仕事をしたのでその内容に触れてみます。 市内のOB様からのご依頼で、料亭をされている店舗兼ご自宅のストックヤード内に食材保管用の冷凍庫を置けるスペースと併設して棚を設ける内容でした。 もともと使用され…

マンションリフォーム完了しました!

2025年9月10日
こんにちは。 毎日毎日汗だくで走り回ってる代表の秋好です。 OB様からご紹介いただいたマンション水廻りリフォームが完了しました。 マンションのリフォームなので戸建てと違い共用部の養生が必要です。住人の方が毎日使われるエレベーター、共用部の通路を工事前にしっかりと養生します。 事前の養生は現場管理の小倉くんが綺麗に施工します。 テープのラインもビシッとまっすぐ! 流石ですね。 養生丁寧に施工するよう…

2025年省エネキャンペーンは12月までです

2025年9月1日
こんにちは、事務の山原です。 9月1日になり秋めいてほしいのにまだまだ暑い日が続きますね 2025年度の省エネキャンペーンは後4ヶ月で終了いたします。 9月1日時点での申請状況です。 給湯器お考えの方は申請が半分を超えているので早めの検討をお勧めいたします。 後半に急に申請が増えることもありますのでわからないことがありましたらお気軽にご相談ください。 スタッフ一同お待ちしております。  …

外溝工事 仕上げ編

2025年8月29日
こんにちは、あきよし建築工房の前田です。 先日から行っておりました外部の工事がこの度完了しました。 前回までの様子はこちら十分綺麗です。ただ、以前と比べると寂しくなったな…という事で、プラスαの工事をやっていきます。 何やら手にもって塗り付けております。 ペタッと貼り付け。炎天下も麦わら帽子で涼しげに流しております。一気に門柱の完成へ! 奥に少し見えていますが、塀の方にもやっていきますよ。と、こん…

地方創生

2025年8月17日
こんにちは。秋好亜久里です。 お盆休み最終日を迎えております。 このお盆休みは主人の実家がある島根県益田市に帰省していました。 島根県といえば知名度も低く、松江や出雲ならまだ知っている方もおられますが、益田市となるとほとんど認知されていません。(かくいう私もかつてはそうでした。) 実家に向かう道中も、古びた建物や修繕されていない家屋がたくさん見受けられ、人が住んでいるのかいないのかすら不明です。 …

久々に多数箇所の断熱窓工事(マンション)

2025年8月8日
みなさん、こんにちは! 現場管理の小倉です。 前回はプライベートな話題だったので、今回はきちんと仕事に関する内容をアップ致します💨   先日、西区のマンションの断熱窓工事を行いました。 内容は水廻り以外の全箇所、合計18か所! 久々に大量の窓工事だったので腕が鳴りました(笑) その中でも今回は道路に面したR形状の出窓に断熱窓を取り付ける工事があり、営業さん(Mさん)のこだわりが感じられま…

空気を綺麗にするトイレリフォーム

2025年8月7日
代表の秋好です。 毎日暑い日が続いておりますが住まいの暑さ対策は出来てますでしょうか? ニュースでエアコンの室外機の故障が多発している様ですね。室外機に囲いをするなどして日陰を作るだけでも対策の一つになります。   家の窓も暑さ対策されてますか? 一枚ガラスの家はリフォーム後の効果は絶大です!サッシを高断熱のものに交換するか内窓を取り付ける。 窓の工事だけでも家の断熱効果が体感できる程変…

DIYに挑戦

2025年8月1日
こんにちは、事務の山原です。 暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?体調崩さないようになさってください。 好きなアンティークの雑貨屋さんでアイアンのアンティーク梯子を手に入れました。 このまま使ってもいいのですが色を塗ったりしてみようと思います。 出来上がりのイメージは こんな感じのオフホワイト色でできたらいいなと思っています。 DIYというよりも夏休みの工作の方が近いかもですが久しぶり…

【番外編】人生初の北海道旅行✈ <札幌編>

2025年7月25日
こんにちは!現場管理の小倉です。 毎日がうだるような暑さですが、空調服と水分補給で乗り切っております💦 皆さん熱中症には気を付けましょう!!   さて、先月の終わりごろのお話ですが、私事にはなりますがお休みをいただいて人生初の北海道へ旅行に行ってまりました✈ 2泊3日の行程で、今回は札幌~小樽に行ってまいりました。 めちゃくちゃ楽しかったで書き出すと長くなるため(笑)、今回は札幌編でお送…

外構工事 竣工編

2025年7月28日
こんにちは! あきよし建築工房の前田です! 前回のブログでは梅雨入りのタイミングでしたが、想像以上に早く梅雨は明け、連日真夏日を記録しております。 少し動くだけでも汗が噴き出してきますので、外作業の一休みの水分補給では500㎖のペットボトルがあっという間になくなってしまいます。 年を経るごとに亜熱帯化が進んでいるように感じますので、なおさら体調に気を付け暑さに負けないようにしていきたいですね。 &…

和洋折衷の魅力

2025年7月8日
こんにちは。秋好亜久里です。 先日長崎へ1人旅に行ってまいりました! 大浦天主堂やグラバー園、中華街や眼鏡橋、平和記念公園などいわゆる長崎市内観光の定番コースですが、今まで行ったことがなかったのでこの機会に見て回りました。 長崎といえば古くから海外と交流のあった場所で、ポルトガル船が初入港したことをきっかけにキリスト教が広まり、ヨーロッパ文化が浸透したキリシタンの町となりました。 また、ポルトガル…

舞子の家リノベーション工事

2025年6月30日
マンションリノベーション完成しました。 工事期間2ヶ月 工事費用1,100万 築50年のマンションが生まれ変わりました。 インダストリアルスタイルなバケーションハウス 天井は剥き出しのコンクリート打ちっ放し、無骨でありながらどこか味わい深く建物の年数を感じさせます。ウォルナットの床材にブラックのフレームの建具、窓枠が空間を引き締めます。 木製ブラインドが空間にしっかり溶け込みモダンでインダストリア…