記事一覧 » 秋好亜久里ブログ
多忙の中…スタッフに感謝!
2023年4月4日
こんにちは!秋好亜久里です。 3/31から省エネ住宅リフォームの各種補助金申請が一斉スタートし、社内は少し前からその準備や確認作業でピリピリした緊張とバタバタした忙しい雰囲気が続いておりました。 (とは言っても私自身は補助金申請には全く関わっていない仕事のため、その点に関しては傍観するのみでしたが…笑) そんな多忙な折、4/1が子供の大学の入学式。県外で9時半からということで3/31から前泊。 ま…
こんにちは!秋好亜久里です。 3/31から省エネ住宅リフォームの各種補助金申請が一斉スタートし、社内は少し前からその準備や確認作業でピリピリした緊張とバタバタした忙しい雰囲気が続いておりました。 (とは言っても私自身は補助金申請には全く関わっていない仕事のため、その点に関しては傍観するのみでしたが…笑) そんな多忙な折、4/1が子供の大学の入学式。県外で9時半からということで3/31から前泊。 ま…
卒業式での先生の言葉
2023年3月3日
こんにちは!秋好亜久里です。 日ごとに春らしくなり、事務所の窓にも明るく温かい光が差し込んでいます。 さて、先日息子が高校を卒業しました。 粛々と式が執り行われたあとは、それぞれの教室に戻り、保護者も交えての最後のホームルームでした。 その時に担任の先生がクラスの生徒たちに向けて話されていた言葉が、とても印象に残りました。 その言葉は生徒だけでなく私の心にも響き、日々仕事をしていくうえで自分が常々…
こんにちは!秋好亜久里です。 日ごとに春らしくなり、事務所の窓にも明るく温かい光が差し込んでいます。 さて、先日息子が高校を卒業しました。 粛々と式が執り行われたあとは、それぞれの教室に戻り、保護者も交えての最後のホームルームでした。 その時に担任の先生がクラスの生徒たちに向けて話されていた言葉が、とても印象に残りました。 その言葉は生徒だけでなく私の心にも響き、日々仕事をしていくうえで自分が常々…
激動の1週間
2023年1月27日
こんにちは!秋好亜久里です。 今回はとても個人的な話になりますが、1月17日に会社で体調不良に見舞われ、人生で初の救急車に乗りそのまま入院しておりました。 会社の駐車場に救急車が来て、周りの方にはご心配とご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。 2泊3日の入院生活を終え、結論から言うと今はとても元気です! 外来での検査は続いていますので、検査結果が出て原因が特定されるまでまだまだスッキリし…
こんにちは!秋好亜久里です。 今回はとても個人的な話になりますが、1月17日に会社で体調不良に見舞われ、人生で初の救急車に乗りそのまま入院しておりました。 会社の駐車場に救急車が来て、周りの方にはご心配とご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。 2泊3日の入院生活を終え、結論から言うと今はとても元気です! 外来での検査は続いていますので、検査結果が出て原因が特定されるまでまだまだスッキリし…
久しぶりの忘年会
2022年12月16日
こんにちは!秋好亜久里です。 先日、毎年恒例だった忘年会を久しぶりに開催することが出来ました。 コロナ禍でここ数年見送っていたので、20人以上が集まっての食事会はとても楽しく懐かしい気持ちになりました。 会場はいつもの須磨「豊乃荘」さんです。 創業時よりずっと弊社に色々な改装工事をご依頼していただいている日本料理の料亭です。 お店の雰囲気や温かいおもてなし、なにより美味しいお料理は心も身体もホッと…
こんにちは!秋好亜久里です。 先日、毎年恒例だった忘年会を久しぶりに開催することが出来ました。 コロナ禍でここ数年見送っていたので、20人以上が集まっての食事会はとても楽しく懐かしい気持ちになりました。 会場はいつもの須磨「豊乃荘」さんです。 創業時よりずっと弊社に色々な改装工事をご依頼していただいている日本料理の料亭です。 お店の雰囲気や温かいおもてなし、なにより美味しいお料理は心も身体もホッと…
つくる責任つかう責任
2022年11月17日
こんにちは!秋好亜久里です。 今日は弊社の取り組んでいる小さなリサイクルについて紹介します。 こちらは現場で出た木材の山。 日々このバッカンに入れていき、満載になったら産廃業者さんに取りに来てもらいます。(もちろん処分費がかかります。) ゴミとはいえ、中にはまだまだ何かに利用できそうな木材がたくさんあります。とてももったいなく感じます。 この木材のことを知っておられる近隣の方が、自宅のDIYや家庭…
こんにちは!秋好亜久里です。 今日は弊社の取り組んでいる小さなリサイクルについて紹介します。 こちらは現場で出た木材の山。 日々このバッカンに入れていき、満載になったら産廃業者さんに取りに来てもらいます。(もちろん処分費がかかります。) ゴミとはいえ、中にはまだまだ何かに利用できそうな木材がたくさんあります。とてももったいなく感じます。 この木材のことを知っておられる近隣の方が、自宅のDIYや家庭…
来年のカレンダーが出来上がりました♪
2022年10月14日
こんにちは!秋好亜久里です。 気付けばもう10月…早いですね! 思えば去年の今頃は、宅建士の資格試験を受けるためのラストスパート期間でした。 無事に合格し宅建士免許を取得しましたが、今のところまだ全く活かせておらず免許証は財布の中で眠っています。(笑) さて、事務所にも我が家にも現在このカレンダーが掛かっています。 去年、猫好きな私の独断で決めた弊社オリジナルカレンダーです。 どうかな?と思ってい…
こんにちは!秋好亜久里です。 気付けばもう10月…早いですね! 思えば去年の今頃は、宅建士の資格試験を受けるためのラストスパート期間でした。 無事に合格し宅建士免許を取得しましたが、今のところまだ全く活かせておらず免許証は財布の中で眠っています。(笑) さて、事務所にも我が家にも現在このカレンダーが掛かっています。 去年、猫好きな私の独断で決めた弊社オリジナルカレンダーです。 どうかな?と思ってい…
たくさんのメッセージやお電話ありがとうございました♪
2022年9月8日
こんにちは!秋好亜久里です。 先日弊社10周年の記念品としてオリジナルエコバッグをOB顧客様へ発送いたしました。 数にして約800個。ひとつひとつ封筒に入れ、あえて印刷ではなく社印やスタンプを手作業で押し…感謝の気持ちを込めて準備しました。 段ボールにまとめた定形外郵便を、数日に分けて郵便局へ運搬。 郵便局の方からも「すごいですね!まだあるんですか?」と驚かれ、最後には局員さんまで一緒に運んで下さ…
こんにちは!秋好亜久里です。 先日弊社10周年の記念品としてオリジナルエコバッグをOB顧客様へ発送いたしました。 数にして約800個。ひとつひとつ封筒に入れ、あえて印刷ではなく社印やスタンプを手作業で押し…感謝の気持ちを込めて準備しました。 段ボールにまとめた定形外郵便を、数日に分けて郵便局へ運搬。 郵便局の方からも「すごいですね!まだあるんですか?」と驚かれ、最後には局員さんまで一緒に運んで下さ…
小樽の灯
2022年8月5日
こんにちは!秋好亜久里です。 少し前ですが北海道へ行って来ました。 これまで北海道へは2度行ったことがあるのですが、2度とも20代の頃にスノーボードをしに行きました。 新千歳空港を降りたら気温計が-10°、寒いと言うより痛いと表現した方が適しているような空気の中、一面雪景色の中をバスでニセコへ移動…という経験です。 ですから夏の北海道は今回が初めてでした。 札幌と小樽を巡りましたが、お天気にも恵ま…
こんにちは!秋好亜久里です。 少し前ですが北海道へ行って来ました。 これまで北海道へは2度行ったことがあるのですが、2度とも20代の頃にスノーボードをしに行きました。 新千歳空港を降りたら気温計が-10°、寒いと言うより痛いと表現した方が適しているような空気の中、一面雪景色の中をバスでニセコへ移動…という経験です。 ですから夏の北海道は今回が初めてでした。 札幌と小樽を巡りましたが、お天気にも恵ま…
10周年記念グッズが決まりました!
2022年6月30日
こんにちは!秋好亜久里です。 史上最速の梅雨明け以来、連日記録的な猛暑が続いていますね。 スタッフ一同、熱中症に気を付けながら仕事に励む日々を過ごしています。 さて、来たる10月にあきよし建築工房は創業10年を迎えます。 そこで皆様へ感謝の気持ちを込めて、記念グッズをお配りしようと計画していました。 どんな物が良いだろう?…と考えた末、オリジナルエコバッグに決定しました! エコバッグならかさばらず…
こんにちは!秋好亜久里です。 史上最速の梅雨明け以来、連日記録的な猛暑が続いていますね。 スタッフ一同、熱中症に気を付けながら仕事に励む日々を過ごしています。 さて、来たる10月にあきよし建築工房は創業10年を迎えます。 そこで皆様へ感謝の気持ちを込めて、記念グッズをお配りしようと計画していました。 どんな物が良いだろう?…と考えた末、オリジナルエコバッグに決定しました! エコバッグならかさばらず…
事務所看板をリニューアルしました♪
2022年5月25日
こんにちは。秋好亜久里です。 弊社が今の事務所に移って約7年。 イメージカラーの青い看板は経年劣化により色褪せやひび割れが目立ち始めました。 そこでこの度新しくすることに! 看板の取替えにあたり、どうせならデザインをガラッと変えてみようか…という案も出ましたが、せっかく地域の皆様に定着したイメージを大きく変えるのはもったいないという結論に至り、若干の追加変更点を除き、以前とほぼ変わりありません。(…
こんにちは。秋好亜久里です。 弊社が今の事務所に移って約7年。 イメージカラーの青い看板は経年劣化により色褪せやひび割れが目立ち始めました。 そこでこの度新しくすることに! 看板の取替えにあたり、どうせならデザインをガラッと変えてみようか…という案も出ましたが、せっかく地域の皆様に定着したイメージを大きく変えるのはもったいないという結論に至り、若干の追加変更点を除き、以前とほぼ変わりありません。(…
昔の建築物の素晴らしさ
2022年4月15日
こんにちは!秋好亜久里です。 春らしい時間を過ごそうと、週末に家族でキャンプへ行ってきました! 行きの道中で西脇市にある「旧来住家住宅」に立ち寄りました。 ここは大正時代の高級民家で、国登録有形文化財に指定されている建物です。 入るなりとても趣のある空間が広がり、まるで当時にタイムスリップしたような気持ちになります。 欄間の装飾も美しく、しかも今のようなオートメーションによる量産ものではなく、職人…
こんにちは!秋好亜久里です。 春らしい時間を過ごそうと、週末に家族でキャンプへ行ってきました! 行きの道中で西脇市にある「旧来住家住宅」に立ち寄りました。 ここは大正時代の高級民家で、国登録有形文化財に指定されている建物です。 入るなりとても趣のある空間が広がり、まるで当時にタイムスリップしたような気持ちになります。 欄間の装飾も美しく、しかも今のようなオートメーションによる量産ものではなく、職人…
仲の良いチーム♪
2022年3月16日
こんにちは!昨日新型コロナワクチン3回目を接種した秋好亜久里です。 2回目接種の時は微熱と倦怠感の副反応で少し辛かったので、今回は覚悟をして臨みましたが、拍子抜けするほどに何もなく、いたって元気に過ごしております(^^) さて、毎年バレンタインデーには普段お世話になっている会社のスタッフにチョコレートを渡すのですが、先日のホワイトデーに皆さんから色々なお菓子を頂きました♪ どれも全部美味しそうで、…
こんにちは!昨日新型コロナワクチン3回目を接種した秋好亜久里です。 2回目接種の時は微熱と倦怠感の副反応で少し辛かったので、今回は覚悟をして臨みましたが、拍子抜けするほどに何もなく、いたって元気に過ごしております(^^) さて、毎年バレンタインデーには普段お世話になっている会社のスタッフにチョコレートを渡すのですが、先日のホワイトデーに皆さんから色々なお菓子を頂きました♪ どれも全部美味しそうで、…
ドローンの活用に向けて
2022年2月10日
こんにちは!秋好亜久里です。 最近無人航空機(ドローン)が様々な場面で大活躍しています。 ドローンというと東京オリンピックの開会式や、テクニカルレース、空撮…などを思い浮かべがちですが、実際は多くの分野で仕事に直結した使われ方をしています。 農薬散布、測量、防犯やセキュリティ、物流、人命救助など挙げればキリがない程です。 これからはさらにドローンの普及が進んでいくと思われます。 建築業界では主に建…
こんにちは!秋好亜久里です。 最近無人航空機(ドローン)が様々な場面で大活躍しています。 ドローンというと東京オリンピックの開会式や、テクニカルレース、空撮…などを思い浮かべがちですが、実際は多くの分野で仕事に直結した使われ方をしています。 農薬散布、測量、防犯やセキュリティ、物流、人命救助など挙げればキリがない程です。 これからはさらにドローンの普及が進んでいくと思われます。 建築業界では主に建…
今年も1年間ありがとうございました!
2021年12月30日
皆さま、今年も大変お世話になりありがとうございました! まだまだ不安定な社会情勢下の2021年でしたが、お客様のご愛顧並びに各協力業者の方々に支えられ、この1年も元気に営業を続けることが出来ました。 心より感謝申し上げます! 先日28日にはスタッフ全員で大掃除をし、事務所玄関には門松を飾り、新年を迎える準備も完了しました♪ また、地域のお客様にお配りさせていただいた弊社オリジナルカレンダー400部…
皆さま、今年も大変お世話になりありがとうございました! まだまだ不安定な社会情勢下の2021年でしたが、お客様のご愛顧並びに各協力業者の方々に支えられ、この1年も元気に営業を続けることが出来ました。 心より感謝申し上げます! 先日28日にはスタッフ全員で大掃除をし、事務所玄関には門松を飾り、新年を迎える準備も完了しました♪ また、地域のお客様にお配りさせていただいた弊社オリジナルカレンダー400部…
atoaへ行ってきました!
2021年11月17日
こんにちは!秋好亜久里です。 先日神戸にOPENした近未来型水族館「atoa」へ行ってきました! コンセプトは「Aquarium×Art」ということで劇場型アクアリウムです。 早速写真を紹介します。 綺麗ですね!映えますね! 1階のフードコートからは天井の水槽を泳ぐ魚たちの姿を見ることが出来ます! 光の演出ややデジタルアート、展示生物の見せ方などとても参考になりました。 ですが、個人的な感想として…
こんにちは!秋好亜久里です。 先日神戸にOPENした近未来型水族館「atoa」へ行ってきました! コンセプトは「Aquarium×Art」ということで劇場型アクアリウムです。 早速写真を紹介します。 綺麗ですね!映えますね! 1階のフードコートからは天井の水槽を泳ぐ魚たちの姿を見ることが出来ます! 光の演出ややデジタルアート、展示生物の見せ方などとても参考になりました。 ですが、個人的な感想として…
ワクチン接種全員完了しました。
2021年10月15日
こんにちは。秋好亜久里です(^^) 今日は高校生の息子のコロナワクチン2回目の接種が無事に終わりました。 これで我が家は家族全員2回接種完了となりました。 あきよし建築工房の社員・パートスタッフも既に全員2回の接種を終えております。 弊社の方針で、スタッフへの接種は強制ではなくあくまで各自の判断としておりましたが、新型コロナウィルスの感染症法の位置付け上、今感染者が出てしまうと、お客様他弊社業務に…
こんにちは。秋好亜久里です(^^) 今日は高校生の息子のコロナワクチン2回目の接種が無事に終わりました。 これで我が家は家族全員2回接種完了となりました。 あきよし建築工房の社員・パートスタッフも既に全員2回の接種を終えております。 弊社の方針で、スタッフへの接種は強制ではなくあくまで各自の判断としておりましたが、新型コロナウィルスの感染症法の位置付け上、今感染者が出てしまうと、お客様他弊社業務に…
家が一番!
2021年9月10日
こんにちは!秋好亜久里です。 世界的なパンデミックという歴史的な局面を迎え、この業界においても不景気の波が訪れることを当初から相当覚悟しておりました。しかし意外にも(とてもありがたいことに)むしろお客様からのリフォームのご依頼が急増し、日々施工やお問い合わせの対応に追われています。 最初の頃は家屋の劣化部分の補修や給湯器の取り替え、インタホン交換、畳交換などお客様が「以前から気になっていた事」への…
こんにちは!秋好亜久里です。 世界的なパンデミックという歴史的な局面を迎え、この業界においても不景気の波が訪れることを当初から相当覚悟しておりました。しかし意外にも(とてもありがたいことに)むしろお客様からのリフォームのご依頼が急増し、日々施工やお問い合わせの対応に追われています。 最初の頃は家屋の劣化部分の補修や給湯器の取り替え、インタホン交換、畳交換などお客様が「以前から気になっていた事」への…
2021夏の徒然
2021年8月6日
秋好亜久里です。 連日30度を超える日が続いています。「暑い~!」が口癖になっています。 TVではオリンピック中継が盛り上がっている一方、コロナ感染者が過去最多を更新したというニュースも前後して伝えられます。 なんだか陰と陽の雰囲気が同時進行している、複雑な状況ですね。 こういう時はとにかく淡々と平穏な日常が戻るのをじっと待つのみだと思って過ごしています。 今日はそんな2021年の夏の徒然を… 私…
秋好亜久里です。 連日30度を超える日が続いています。「暑い~!」が口癖になっています。 TVではオリンピック中継が盛り上がっている一方、コロナ感染者が過去最多を更新したというニュースも前後して伝えられます。 なんだか陰と陽の雰囲気が同時進行している、複雑な状況ですね。 こういう時はとにかく淡々と平穏な日常が戻るのをじっと待つのみだと思って過ごしています。 今日はそんな2021年の夏の徒然を… 私…
シンプルですが数字に感謝
2021年7月2日
こんにちは!秋好亜久里です。 決算書提出月で経理事務に追われています。数学どころか算数も大嫌いな私としては、数字ばかりと向き合う作業はついため息が出てしまうこともあります。(笑) ですが数字にはシンプルに喜びを感じることも(^^) たとえば、今期はコロナ禍にもかかわらず前期の売上を上回ることが出来ました。 また、本日近隣配布のチラシは30,000部です。開業当初はたった100枚ほどを一軒ずつ歩いて…
こんにちは!秋好亜久里です。 決算書提出月で経理事務に追われています。数学どころか算数も大嫌いな私としては、数字ばかりと向き合う作業はついため息が出てしまうこともあります。(笑) ですが数字にはシンプルに喜びを感じることも(^^) たとえば、今期はコロナ禍にもかかわらず前期の売上を上回ることが出来ました。 また、本日近隣配布のチラシは30,000部です。開業当初はたった100枚ほどを一軒ずつ歩いて…